団地のリフォーム

げん木

2016年04月30日 15:08

昨年は、縁あって団地のリフォーム工事に何件か携わりました。
公共工事のため、工事内容はあらかじめ決められていますが、
老朽化の目立つ水まわり中心の工事です。
その様子をかいつまんでご紹介します。

まずは荷物の移動、その後居住部分にほこりがいかないよう、入念に養生作業を行います。



いよいよ解体作業開始、
基本的にご迷惑の掛からない時間帯のみの作業、しかも短期間で完了させる、
ということで、おのずと時間との勝負です。



解体、大工、設備、サッシ、水道、電気など様々な職種の職人が一斉に入り、奮闘した結果、

お風呂は、以前こうだったものが・・・、



こうなりました。



台所もこうだったのが、



こうなりました。



サッシも新しくなりました。










普段は戸建て住宅中心ですが、集合住宅もやればやっただけのことはあります。
住みながらの工事で制約も多く、仕事的には大変でしたが、
ご高齢の方も目立つ住人の方々に喜んでいただけたのが何よりでした。
また、助け合いがいきる団地の良さを見直すきっかけにもなりました。

快適になった団地で、どうぞみなさん元気にお過ごしくださ~い!!












関連記事